PS5やXbox Series X|Sの転売品を買おうとしてる人に伝えたいことがある

最新型ゲーム機が発売されて半年がすぎました

プレイステーション5もエックスボックスもいまだに普通に

購入するのがとても難しい状態です

 

先日私は偶然にも通販サイトで売ってるのを見つけて

購入しようとしました

 

最終確認の注文確定ボタン、これを押したら在庫がありません

と表示されました

 

しかしトップページに戻るとまだ販売中なので

またカートに入れて注文確定を押すと

在庫がありませんと表示されます

 

この無限ループなのです

これはたくさんの人が経験したと思います

 

数分この作業を繰り返すととうとう在庫なし状態になって

カートにも入れることができません

 

転売屋の固有アビリティである

「確定ガード」だと思われます

 

ちょっと何言ってるかわからないという方はいらっしゃいますか

 

大丈夫です私も意味がわからないです

 

私ももう転売屋でもいいかなと思いメッセージを送ったことがあります

「レシートはありますか?」

「購入履歴書」なるものはございますか?

エックスボックスであれば箱に店舗印はありますか?

 

はい、返事はもらったことはありません

なので基本レシート付属する転売屋は記載されていますね

 

記載されていない人から購入すると

まず補償対象外だと思いますので

転売屋から購入する場合はレシート、店舗印が必須です

 

補償なんていらないよって方はこの先を見ない方が良いと思います

何か起きた時に絶望します

 

 

 

 

新型ゲームコンソールの転売問題。

欲しい人の手に渡らず、

モノは動かないのにオランダのチューリップバブル

のように値段ばかりがつり上がる。

明らかにマーケットの健全な発展を妨げる行為だが、

日本の法律的にも、各種フリマサイトの規約的にも止める術がないのが現状だ。

 

現時点で、転売を無くす唯一の方法は、

転売屋から買わないこと、これに尽きる。

ただ、モノの価値や価格を作り手が定める時代は、

実は有史以来存在せず、売り手と買い手が納得すれば売買が成立してしまう。

転売は実に難しい問題だ。

 

 

 ただ、新型ゲームコンソールについては、

ゲームファンの小耳に挟んでおきたい情報がある。転

売屋から購入したPS5やXbox Series X|Sは、

使用中に万が一故障した場合、

修理期間内であっても修理が受けられなくなる恐れがある。

 

 

 というのは、PS5には、

外箱に保証書が付いていないのだ。

PS4まであった保証書の記載欄が外箱から消えている。

Xbox Series Xには、Xbox One同様、外箱に保証書があるが、空欄のままでは効果を発揮しない。

 

 

 

 では何を保証書の代わりとするかというと、

購入日と購入した店名が記された購入証明書、

平たく言えば“レシート”や“領収書”がその代わりとなる。

 

Xbox Series X|Sの場合は、

店舗独自の保証シールや社判があればそのままでいいが、

ない場合は、レシートや領収書が必要となる。

転売品を購入した際、もしレシートや領収書がなければ、

購入を証明できないため、1年間の保証期間内であっても無償修理が受けられない。

 

 

 

 ゲームコンソールの修理費はどんどん高くなっており

、すでにSIEはPS5の修理料金一覧を公開しているが

、メイン基板の交換で3万円、ディスク周りで1万円

、電源で1万円といった具合で、本体の正規価格よりも高く付く。

転売品だと、無償修理の権利を喪失する可能性があるのだ。

 

 

この情報を逆手に取って買い手を安心させるために

レシート付きの転売も今後増えてくるだろうが、

本当にレシートや領収書が同封されるのか注意した方がいい。

 

たとえば、今回直接予約を実施したAmazonの領収書は

、個人名、住所、クレジットカードの下4桁などなど個人に直結する、

あるいは繋がる情報の山だ。

 

本当に渡すだろうか? 

欲しいのにどうしても買えなくて転売品を買おうかどうか迷っているという方は、

極めてハイリスクな買い物をしようとしていることを理解し、

ぜひ再検討してみては如何だろうか。

 

手に入らないのでメーカーに苦情のメールを送っても返事は来ません

そうです

 

メーカーにとっても転売屋はお客様なんです

フリマサイトからしても転売屋は神様なのです

 

転売屋だけの問題ではなく

メーカー側は普通は対策するよな?と思う方もいますが

当然対策なんてしないのです

 

私もいずれは最新ゲーム機を購入すると思いますが

今は普通に定価での購入に向けて頑張っていますが

 

どうしようもなくなった時は転売屋から購入するしか

ないのかもしれませんね

 

では本日の動画は以上です

 

 

 

 

 

 

 

 

PS5への熱意が殺された日

ところでみなさんは

プレイステーション5買えましたか?

 

私は買えていない

 

まだまだゲームユーザーに行きわたっていないであろう

プレイステーション5だ

 

でも正直な話突然ほしいと思えなくなったんだ

 

そんな愚痴で良かったら

ぜひ聞いていってほしい

 

同じ思いをした人もいるはずだ

 

そうこれは強がりでもなんでもない

ただほしくなくなったんだ

 

何十回何百回と抽選戦争に勝ち抜いて購入した人や

 

現在プレイステーション5を楽しんでる人が聞けば

 

カチンとするかあきれる話をすると思うのでそういう人は

この先みないほうがいいかもしれない

 

そう、これはただの愚痴だからだ

 

もはや何の魅力も感じなくなったんだ

 

私だって発表された直後から今日までほしいと思ってたよ

そりゃあほしいさ あのプレイステーション5だぞ

手に取って遊びたかったよ

 

でも手に入れる方法が抽選しかなかったんだ

そう、この抽選というシステムが残酷なのだ

 

初回のソニーストアでの抽選にやぶれたのを

かわきりに半年以上抽選に当たらなかった

 

その手に入らない理由を正当化するために

周りの知り合いには

プレイステーション5って1メートルくらいあって邪魔なんだぜ

プレイステーション4がゲーム中ファンがうるさいのが有名なので

プレイステーション5も静穏性なんかないよ

デザインが白だし汚れが目立つから

 

新型がでるまで待つべきだよと嘘をつきまくって

抽選のライバルを少しでも減らそうと努力をしていたのも

事実だ

嘘をついて私は裏で必死に抽選に申し込みをしていたんだ

 

どうだ?だっさいだろ笑ってくれよ

 

抽選、抽選、抽選、また抽選

当たる気配がないんだ

当選者には連絡しますだと?

落選者にも連絡くれよ!

 

ただ1度や10度の落選で私は諦めるほどやわではない

 

任天堂Switchも抽選で購入した

任天堂Switchはイオンの2回目の抽選で当たった

その日告知が行きわたってないせいか

10台のところ抽選参加者は10人もいなかったのだ

全員が購入できた支払いもその場で引換券ももらえた

やはり店舗抽選はありがたい

 

ついさっき確認できるものを数えただけでも

プレイステーション5の抽選はざっと50回は超えていた

 

ふと思った

私は本当にプレイステーション5がほしいのか?

てか買ってどうするんだ

 

スパイダーマンやって

バイオハザードやって

ラチェット&クランクやって

 

クリアした後どーするの?

あれ私ゲーマーなのにほかに何もタイトルが思い浮かばない

 

プレイステーション4のゲームすればいいのか?

プレイステーション4プロ持ってるじゃん

 

そうわかっていたんだ

わかっていたふりをしていたのかもしれないな

 

そんなある日、抽選に疲れ切っていた私の前にはある情報を

見つけてしまったんだ

 

現在ファミ通調査によると

2021年6月の段階でプレイステーション5の出荷台数

なんと80万台を余裕で超えているんだ

すごいだろ?

 

この動画をアップする頃には100万台突破しているかもな

 

ソフトの販売数を調べてみよう

スパーダ―マンマイルズモラレル

これ350000本ほどだ

 

デモンズソウルで20000本位

 

あの新作のラチェットアンドクランクが10000本位

これをみてわかるだろ?

プレイステーション5のゲームは基本1万本ほどしか

売れていないんだ

 

適当にしらべたが間違っていないと思う

 

もういいよな、わかったであろう

 

ほとんどが転売屋に買われているんだ

彼らは私が得るハズだった

感動や熱狂といった熱い思いを奪っていったのだ

 

転売屋は私の情熱を殺したんだ

 

ただ悪口をいうのもなんだが

転売屋の事も考えてみよう

 

きっと彼らは自分の生活のために

家族のため子供のためミルク代おむつ代のために

転売しているのだろうと思った

 

幸せな家庭を守るために必死な努力をしているハズだ

知識を使いツール使い走って汗水たらして

プレイステーション5を手に入れてるんだ

 

自己資金と売れるかわからない不安を抱えながら

フリマサイトに出品しているハズ

 

ゲーマーの何倍も努力してリスクをとって

生きている、その精神力はすさまじいものだ

 

そうだとしても地獄に落ちるべきである

転生することもなく地獄にいるべきなんだ

そこで亡くなったゲーマー達に鞭で打たれればいいと思う

 

 

私たちゲーマーはそう考えてるんだ

 

ただ転売屋だけに言っても意味がない

根本的にこの問題をつくったのはソニーである

 

ソニーについても話さなければフェアではない

本体供給がもっとしっかりしていけばこの問題は起きなかった

 

ソニーさん、もう発売から半年たってますよ

ソニーの吉田さんにはこのメッセージは届かないだろうが言わせてもらう

 

いつまで抽選に四苦八苦しないといけないんだ?

毎日抽選しているサイトを調べてる時間

どんだけ睡眠時間を削ったりしてると思うんだ

 

一番最初に焚きつけたのはソニーである

2020年前半から出し惜しみをしながらの

プロモーション活動で期待をあおり続けたんだ

 

2021年にグランツーリスモ7発売しますで

蓋をあけてみればコロナで開発遅れていますので

発売未定にしますだと?

 

コロナ関係なしに発売は延期していたと思う

 

ライバルのマイクロソフトレーシングゲーム

フォルッツアの新作を今年発売決定しているぞ

 

2021年ラチェット遊んだ後なにがでるんだ?

何もないよな?

 

ゲーム業界は誇大な広告が多いのも問題である

それは反省するべきである

ソニーさん聞いてますか?あなたたちの事ですよ

と言いたい

 

私は怒っているわけではない

そう呆れているんだ

手に入らないプレイステーション5に時間を費やしているのが

アホらしくなってしまったんだ

 

私はPS5の抽選戦線から離脱しようと思う

でもいつかはプレイステーション5を手に入れるであろう

 

2020年11月発売した当時

あのまばゆく輝く魅力的なプレイステーション

社会全体を巻き込んだ中心にあったプレイステーション

 

そう私は敗北者である

周りにはつまらない嘘をつき維持をはった

そうでなければ自分を正当化することができなかったんだ

 

いつどこで始まるかもわからない

プレイステーション5抽選のサイトを毎日探し続けた

 

ツイッターで販売告知を見つけてはログイン開始1分もしない

うちに売り切れだよ

 

数分後フリマサイトには楽天ブックで先ほど購入しました

など転売屋の在庫がふえる始末だ

 

その無駄な時間を慰めるために動画化している

私はやはり敗北者なのかと思うと泣けてくる

 

 

などと思ってた矢先

友人がプレイステーション5の抽選戦争に勝利したと連絡が入った

遊ぶ暇があまりないのでゲーム買ってくれたら貸してくれるという

 

私はすぐにその話に飛びついた

1本8000もするラチェットアンドクランク購入

友人もゲームを持ってきてくれた

 

必死に遊んだ、睡眠時間はけずるほどではなかったが遊んだ

それは夢のような時間だったさ

 

その夢からはすぐ目が覚めた

 

血眼になって探し求めてたプレイステーション5はこの程度なのかと

確かに映像もすごい、ゲームの楽しかった半日でクリアーしたが

 

今までの労力と比べるとなぜか興奮はすぐ覚めてしまったんだ

 

そうすでに私の熱意は殺されていたのであった

その熱意は生き返らなかったんだ

 

転売屋、君たちの勝利だったんだ

私は抜けさせてもらう

 

再生数稼ぎのためだけに遊びもしない

プレイステーション5を購入してレビューしてる人もたくさんいる

 

今ホコリをかぶってるそのプレイステーション5私にくれないか?

 

タダでか?

 

もちろんそうだ

 

そのプレイステーション5は私が可愛がってあげたい

きっと私のもとにきたほうが幸せな人生をおくれるに違いない

 

再生数を稼ぎきった用のないプレイステーション5もういらないだろ?

 

頼む私にくれないか?元払いでゆずってほしい

 

お礼に饅頭くらいでよければ送るよ・・・

 

まだ熱狂の中にいる抽選に必死になっているゲーマー達よ

 

私はもう立ち上がれないが

 

君たちの勝利を心から願っている

 

フォースとともにあれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

任天堂Switch新型の7つのポイント

2017年3月に発売され、魅力溢れる欄ナップでゲームファンを虜としたニンテンドースイッチ。バッテリー持続時間の向上が図られたバージョンアップや、携帯モードに特化した「ニンテンドースイッチ ライト」(以下、ライト)のリリースなど、これまで様々な展開が行われてきました。 先日発表された有機ELモデルは、従来のスイッチ(以下、従来型)とは異なる商品で、新たなラインナップとして登場したもの。もちろん、携帯型のライトとも違っており、スイッチファミリーに加わる新メンバーと言えます。 この有機ELモデルが従来型と比べてどのような違いがあるのか、一目では判別しにくいところもあります。そこで今回は、有機ELモデルの注目すべきポイントや従来型との違い、そしてユーザーのどんな要求に応えてくれるハードなのか、分かりやすく紹介します。

 

 

■どの程度のアップグレードモデルなのか 本体の画面サイズは大きくなり、また有機ELディスプレイを採用するなど、従来型と比べて進歩しているのは間違いありません。一方で、現段階明らかになっている情報を見る限りでは、「圧倒的な差がある」とまでは言えないようです。 この有機ELモデルに関して、ディスプレイを含む出力面の向上やドックの追加機能、本体メモリの増加などが明かされましたが、処理性能についての発表は特にありません。また、CPUの変更やメモリ増設などはないといった回答が、海外メディアを通して報じられています。 ゲーム機における大幅なアップグレードといえば、PS4の性能を向上させたPS4 Proや、3DSを進化させたNew 3DSを思い出す方も多いことでしょう。ですが今回の有機ELモデルは、内部的な性能面において、この両者ほどの発展は遂げていないようです。近しい例を強いて挙げるならば、3DS3DS LLの関係に少しだけ近いかもしれません。 では、この有機ELモデルは従来型とほぼ同じなのかと言えば、それも違います。ユーザーのプレイスタイルによって、大きな恩恵を受ける方とあまり影響のない人に分かれるので、各機能や注目ポイントに迫りたいと思います。

 

 

 

■画面が大きく、そして美しく 有機ELモデルはその名の通り、本体搭載のディスプレイに有機ELを採用。引き締まった深い黒色を表現でき、より深みのあるコントラストで鮮やかな映像を描画することが可能です。 この特長は、携帯モードやテーブルモードで楽しむユーザーにとって、大きな恩恵となります。また、画面のサイズも6.2インチ(従来型)から7.0インチ(有機ELモデル)に拡大。視認性が向上するので、ゲームプレイのしやすさも増すことでしょう。 そして、背面スタンドが大きくなって安定性が増し、好みの角度で固定可能に。さらに、スピーカーも新調され、サウンドがよりクリアになります。 いずれも確かな進歩なので、携帯モードおよびテーブルモードでのプレイをメインにする方にとって、有機ELモデルはかなり魅力的な選択肢と言えます。そしてTVモードがメインの場合は、出力は全てTVを通すため、これらの恩恵には与れません。プレイスタイルで恩恵の有無が大きく変わるので、まずはこのポイントを押さえておきましょう。

 

 

■ドックに有線LAN端子を搭載 有機ELモデルをTVモードでプレイする場合、大きな恩恵となるのが、有線LAN端子の存在です。従来型のドックは有線LANに直接対応しておらず、別売りの有線LANアダプターを導入する必要がありました。ですが有機ELモデルならば、LANケーブルを直接繋げられます。 環境によって状況が変わるものの、一般的には無線よりも有線の方が通信環境の安定に繋がると言われており、FPSやTPSなどをオンラインで遊ぶ場合、有線を選択するユーザーが多くいます。 今も人気沸騰中のバトルロイヤル系STGを好むユーザーや、2022年発売予定の『スプラトゥーン3』を視野に入れている方などは、この有機ELモデルを一考するのもいいかもしれません。

 

 

 

■本体メモリが2倍に─プレイ状況によっては十分な容量ながら、microSDカードで補う手も セーブデータやソフト関連データ(DL版のゲームデータや追加コンテンツ、更新データなど)、またプレイ中に撮影した画像や映像は、本体のメモリに保存されます。従来型の容量は32GBでしたが、有機ELモデルでは64GBになりました。 プレイスタイルにもよりますが、基本的にパッケージ版のゲームを遊び、ゲーム映像を録画しない方であれば、64GB分の容量で十分賄えると思います。また、ダウンロードソフトがメインだったり、映像を残しておきたい場合でも、有機ELモデルを検討するよりも先に、microSDカード(microSDHCやmicroSDXCがお勧め)を導入した方が価格面でもお手軽です。 有機ELモデルのメモリ容量は確かに便利ですが、microSDカードの併用でカバーできるので、この点における有機ELモデルの優位性はあまり重要視しなくていいでしょう。

 

 

■独自のカラーバリエーションも スイッチファミリーはそれぞれ、いくつかのカラーバリエーションが用意されています。有機ELモデルの場合は、従来型にも採用されている「ネオンブルー・ネオンレッド」のほかに、「ホワイト」があります。 「ホワイト」は、マイニンテンドーストアのカスタマイズでも選べませんし、ドックの色も変わるため、この色味に一目惚れした場合は有機ELモデル一択です。ゲームプレイには直接影響しない部分とはいえ、好きな色だと気分は上がるもの。案外、侮れないポイントです。

 

 

■サイズやバッテリー持続時間は概ね同等、重量はやや重め 有機ELモデルのバッテリー持続時間は、ゲームによって異なりますが、約4.5~9時間となります。これは現行の従来型と同様なので、大きな差はありません。また、有機ELモデルのサイズは横に2mm長くなっていますが、ほぼ同じと見て問題ない程度です。 重量の場合は少し違いがあり、従来型は約398gでしたが、有機ELモデルは約420gに。20gちょっとの差があります。それほど大きな差ではありませんが、長時間プレイする場合、負担の増加に繋がる可能性も。携帯モードで頻繁に遊ぶ方は、この点にも留意しておきます。

 

 

■周辺機器との相性は良好、「ドックを使い回す」という選択も 任天堂がリリースしている公式の周辺機器は、有機ELモデルでも使えるのか。この点が気になっている方も多いと思います。先に結論を述べると、従来型で使用可能な周辺機器のほとんどは、有機ELモデルにも対応しています。 Joy-Conはもちろん、ACアダプターや充電スタンド、カラオケ用のマイクにタッチペンなど、ほぼ全てが使用できる模様。例外を挙げるとすれば、現在発売中の「Nintendo Switchキャリングケース(画面保護シート付き)」に同梱されている画面保護シートが、有機ELモデルのサイズに合っていないため、使用できないという程度です。 しかも、この「Nintendo Switchキャリングケース(画面保護シート付き)」は、有機ELモデルの発売と同日の10月8日に、「Nintendo Switch有機ELモデル)」用と「Nintendo Switch」用の画面保護シート、計2種類が付属される新たなバージョンがリリース予定。こちらの商品についても、発売日当日に有機ELモデルへの対応が行われます。ちなみに価格は、これまでと変わらない2,178円(税込)。ささやかながら、嬉しいポイントです。 また、従来型のドックも有機ELモデルに対応しており、“従来型のドック+有機ELモデル”という組み合わせでの使用も可能。さらに、“有機ELモデルのドック+従来型のスイッチ”といった組み合わせにも対応しています。 有機ELモデルを2台目として購入するケースなら、画面の大きい有機ELモデルで携帯モードとテーブルモードを楽しみ、最初に所有していた従来型を有機ELモデルのドックに挿入し、LAN端子を活用して有線でオンラインプレイに励む、といったスタイルも可能です。 各ポイントに詳しく迫ってみましたが、要点を厳選すると「携帯/テーブルモードでのプレイか、TVモードがメインか」「オンライン通信環境を出来るだけ安定させたいか」「ホワイトの色味に惹かれるか」などが特に大きなポイントになります。また、2台目運用の場合は、プレイモードによって使い分け、オンラインサービスでセーブデータをやり取りするのもひとつの手です。 魅力もある一方で、用途によっては従来型でも十分な面もあるため、購入するかどうかじっくりご検討ください。

らちぇくら

まず一言でいうと良ゲーという感じでした
神ゲー、マジ最高、絶対に買うべきというほうがいいのかもしれませんが

それに現在売上本数がTOP30にも入っていません
数万本しか売れていない可能性もあります


PS5国内出荷が90万台を超えたと言われてるのに
なぜゲームが売れていないんだ?
てか本体がゲームユーザーに行きわたっていないのです
抽選にあたるのはほとんどが業者です
ソニーからしたらゲームソフトも買わない業者も一応お客様なのです
業者はゲームを購入することはありません
ゲームソフトメーカーはソフトが売れないと困るので
PS5版専用にふみきることはなかなかできないのですが

このラチェット&クランク パラレル・トラブルはプレイステーション5専用なのです
プレイステーション4版もだせば10万本も軽く超えたのでは?

もしくは
ラチェット&クランク パラレル・トラブルはその程度のゲームなのか?
いいえ、そうではありません

この動画でラチェット&クランクのすばらしさを少しでもお伝えできたらと思っています
ので是非最後までお付き合いください


ラチェット&クランク パラレル・トラブル
ド派手で多彩な武器をぶっ放せ!


ラチェット&クランクはシリーズ最新作として、6月11日(金)発売予定の
プレイステーション5用ソフトウェア、ラチェット&クランク パラレル・トラブル
ロンバックス族のラチェットとロボットの相棒クランクが、
さまざまな次元を移動しながら悪のロボット皇帝の野望に立ち向かい、
大冒険を繰り広げるゲームです

 

ラチェット&クランクは2002年にプレイステーション2で1作目が登場して以来、
19年間にわたって愛されている人気のアクションゲームシリーズです
こうしてあらためて紹介すると、
これまでのシリーズ作品に触れていない人は
「いきなり本作からプレイしても楽しめるの?」と、あるかもしれないが
本作では独立したストーリーが展開するため、
これまでの物語を追いかけていない人も安心してプレイできる


過去のシリーズ作品をプレイしている人ならニヤリとしてしまう要素はあるが、
ロンバックス族で最後の生き残りとされている少年ラチェットと
ロボットのクランクという名コンビが、これまでに幾度となく銀河を救ってきた
ということさえ覚えておけば基本的には大丈夫。
銀河をめぐる壮大な物語もシリーズにおける魅力のひとつだが、
やはり爽快かつド派手なハチャメチャアクションが本作の大きなポイントだね

 

プレイヤーは主人公のラチェットと、
新キャラクターの女性ロンバックス族であるリベットを主に操作する。
ふたりの操作は共通で、移動に役立つ機能を持った「ガラメカ」と、
攻撃手段となる多彩な武器ガラメカを駆使し、
さまざまな惑星や次元を冒険。左アナログスティックによる移動と×ボタンによるジャンプが基本となるぜ


さらに、いわゆる二段ジャンプとなるダブルジャンプや、
空中を滑空できるホバリング、アンカーへフックを射出して瞬時に移動する「フックショット」、
次元の裂け目にワープする「ワープテザー」、
そして短距離を高速で移動できる「ファントムダッシュ」など、ガラメカを使った特殊な移動アクションが可能だ


また、地面や沼地を走り回る大型昆虫のスピートルや、
空を駆ける翼竜のトルーディなどに乗って移動することもできる。
移動時間を短縮したり、通常ではたどり着けない場所へ行けたりと、
ラチェットたちをサポートしてくれるのがうれしい。

フィールドによっては、ウォールランで壁を走り回ったり、
レールの上を高速ですべったりすることも可能。
多彩な移動アクションはテンポよく繰り出すことができ、
仕掛けが満載のフィールドを縦横無尽に駆け回ることができて気持ちいい。
さまざまな移動アクションを連続で駆使しないと突破できないシーンもあるが、
華麗にクリアできたときの達成感と爽快感は格別だったね


超高速SSDによって惑星間や次元の移動がシームレスなのも、
プレイステーション5用ソフトウェアである本作ならではのポイントだ。
惑星間の移動はロケットで移動する演出があるものの、
長いロード画面を挟むことはない。
また、本作では次元のポケットにワープテザーを使用したり、
「ブリゾンクリスタル」をハンマーで叩いたりすることにより、
異なる次元へ移動できる。上の動画にもそんなシーンが含まれているが、
それまでにいたフィールドから地形や雰囲気が一変するダイナミックな場面転換が、
スムーズに行なわれていることを確認できるはずだ

 

とシステム的なお話は以上にしよう


アクション映画の世界に入り込んだかのようなプレイ体験で、
プレイヤーを飽きさせない構成が見事。次元を飛び越えながらの冒険は、
つぎに何が起こるかわからないワクワク感があり、ラチェットとリベット

それぞれの視点で進む物語もグッド。


多彩なアクション要素は定番的なものが揃えられている印象だけど、そのぶんとっつきやすく、
ガラメカを駆使するのは楽しい。巨大なボスとのバトルも燃える

落ち着くヒマのない戦闘アクションの躍動感が、
各キャラの何気ないしぐさも再現したコミカルなアニメーションによって引き立ちます。
各ステージは長めで初見ミスを誘う画面構成も多々あります
所有武器の構成やグレードアップの順序にプレイヤーごとの個性が出る、横幅のある作りを実現している
のが楽しめます

 

グラフィックはもちろん、ロード時間はほぼ無く、
プレイステーション5固有のアダプティブトリガーなども細かく設定でき、
ユーザビリティは高いと言えるでしょう。
ラチェクラならではの爽快感もきちんとあります。
プレイステーション5を持っており、
アクションシューティングやキャラクターに抵抗が無いならば、買って損はありません。

プレイステーション5のすごさを体験できるゲームの1本です
最近ゲームの延期も多く新作もなかなかでないので
このゲームをお勧めします

すばせか

まず一言でいうと良ゲーという感じでした
神ゲー、マジ最高、絶対に買うべきというほうがいいのかもしれませんが

廃ゲーマーのお兄さん・・・いえおじさんがプレイして感じたことです


まず
すばらしきこのせかいとは

スクウェア・エニックスより2021年7月27日発売予定の

スクウェア・エニックスのゲームでジャンルはアクションRPGです

 

本作は2007年に任天堂DS用ソフトとして発売されたソフト
すばらしきこのせかいの続編となります14年ぶりの新作 
すばらしきこのせかいで帰ってくるんです

 

ゲームシステム

キングダムハーツファイナルファンタジーの制作スタッフが担当するRPGです


主人公たちにはさまざまな能力があります

例えば主人公は リスタート

これは過去に戻り運命を書き換える能力いつでも自由に使えるわけではなく

巻き戻せるのは数時間のみと制限はあるが危険的な状況をリセットできる

恩恵は大きい

その他には

リマインド

ダイブといった

固有サイキックとよばれるものが複数存在します

 

バトルでは

チームを操作して戦いますチームメンバーはバッジを一つ装備でで

かつバッジに対応したボタンを押すことでそれぞれのサイキックと
いわれる技が発動します簡単な操作で爽快な
サイキックバトルが展開される様子はまさに大興奮です

渋谷の街などを再現した世界でのバトルは楽しみで仕方がありません

独自のアートで再現された渋谷、ゲームを彩るBGMなど、シリーズの魅力を残しつつも新たに描かれる物語をお楽しみください

 

 

主人公リンドウが自身の生死をかけて死神ゲームに挑むアクションRPG

セルアニメーションのような新機軸の3Dデザインで描かれてた渋谷ストリート

臨場感たっぷりの激しくも爽快なサイキックバトル

コミックステイストで展開する先の読めないストーリー

 

物語は

その日の渋谷はなにかが違っていた

偶然、なぞのバッジを手にした主人公リンドウは

知らぬ間に死神ゲームに引き込まれていくのであった

 

まだPVを見ての事しか言えませんが

グラフィックが3Dになり前作より格段に美しくなったことはとても感動しました

3Dした新すばらしきせかいの魅力もすばらしいものがあります

また気になった方は6月26日に体験版の配信もきまっています


一応前作もプレイはしているんですが1週でやめているし
時間も経ちすぎてるのであまり記憶に残っていません
クリアまでしてるので良ゲーではあります

私はめんどくさがりなのでつまらないと感じたらそのゲームをやめて
そのうちやるだろうと詰んでしまうことが多いのです

面白い、次の展開が気になると一気にクリアーまでしてしまい
周りの友人から早く終わらせすぎてもったいないと言われます

いやいや面白いから止まらないだけであった
止まるのであればそれは良ゲー以下かもしれません


さてここからは引継ぎ可能の体験版をプレイした感想を語ろうと思います

非常にテンポのいいBGMが流れながら今の時代にあったストーリー展開
渋谷の街の雰囲気はとてもすばらしいです

主人公と主人公の友人が渋谷で事件にまきこまれ
意味もわからず死神ゲームに参加させられます

神ゲームにはたくさんのキャラクターが参加しており
登場しては主人公たちをあおってきます
まだ体験版ですが敵対するチームの人間たちは性格が悪いですね

性格が悪いは言いすぎましたね
訂正します

大変個性的なキャラクターが多くて魅力があふれています

バトルもコマンド式に似ててとても簡単です
体験版ではノーマルしか選べませんでしたが
主人公はボタン1つだけで攻撃
仲間1も別のボタン1つだけで攻撃
バッジを装備の変えるだけで近接になったり
遠隔になったりチャージになったりしても


適当にボタン連打したり長押しでチャージして離すだけとか
とても簡単です

フィールド移動はとてもおしゃれな街並みでその街の中で
謎解きをしながらストーリーを進めます
ストーリーの中には簡単なミニゲームもありますよ

ただ街を移動するときは視点移動はできません
常に一定です、せっかくのおしゃれな街並みを360度みたかったです
右ステックを回しても視点が変わらないのもあり
若干見にくくなるところもあります

BGMはテンポの良いラップ系といえばいいのでしょうか
曲自体は変わりますがどのシーンもラップ系が多いように感じた

プレイする前はペルソナのようなものを想像していましたが
実際は違いました
このへんは賛否が分かれると思います

マップ切り替え、戦闘に入るタイミングなど
ロードはほぼ感じなくてストレスは感じませんでした


製品版を購入してプレイしていけばまた違ったものを感じるのかもしれませんね

このゲームは購入はしようと思います
体験版を途中で飽きることなく止まらずプレイできたんです
つまらないと感じたら動画にもなっていません

物語もめんどくさい説明も少ないので入りやすい作品です

 

 

体験版では、冒頭のストーリーや新しいエリアを含めた特定のエリアでの探索、
複数のバッジ(攻撃方法)を使用できるチームバトルを体験いただけます。
また、体験版のセーブデータについては製品版に引き継ぐことが可能です。

 

異常です

 

2021年10月14日発売予定の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』について

2021年10月14日発売予定の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』について、

アニメ「鬼滅の刃」を原作とする家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』
PlayStation4/PlayStation5/Steam/Xbox One/Xbox Series X|Sにて発売! 
殺された家族の仇を討つため、鬼に変えられてしまった妹・禰豆子を人に戻すため、
鬼殺隊士・竈門炭治郎となり人々に襲い掛かる鬼を討て!


鬼滅の刃」は原作単行本1巻~23巻で累計発行部数が1億5,000万部を
突破した集英社ジャンプ コミックスより刊行中の吾峠呼世晴による漫画。

2019年に“竈門炭治郎 立志編”がTVアニメ化。

2020年10月からは“無限列車編”が劇場公開され2021年5月までで観客動員2,896万人・興行収入400億を突破。

2021年には“遊郭編”のTVアニメ化も決定。そして遂に家庭用ゲームに登場する!

ソロプレイモードでは、
家族を殺され鬼に変えられてしまった妹・禰豆子を人に戻すため、
竈門炭治郎となり鬼に立ち向かっていくアニメ「鬼滅の刃」で描かれたストーリーを追体験できる!

鬼殺隊士・竈門炭治郎となり人々に襲い掛かる鬼を討て

 

バーサスモードは、竈門炭治郎や竈門禰豆子をはじめアニメ本編に
登場するキャラから2キャラを自由に組み合わせた2vs2で、
オフラインまたはオンラインで最大2名により対戦が楽しめる!

シンプル操作で爽快感のあるプレイで最強の鬼狩りを目指せ!

ケナブリッジ オブ スプリット

Kena:Bridge of Spirits

ケナブリッジ オブ スプリットって読むのかな?

ちがったらすいません

 

プレイステーション4版と

プレイステーション5版で

 

2021年8月24日発売予定で

価格は4180円です

 

本作は,CGアニメーションの制作を

行ってきたカリフォルニアのスタジオ

Ember Labが手掛ける作品で

同社のCGアニメーション技術を駆使した

アドベンチャーゲームになる

 

 まるで映画を鑑賞しているような没入感をたもったまま

スピリットガイドとして困ってる人々を助ける

ストーリー重視のアクションアドベンチャーです

 

本作のタイトルにもなっているケナは少女の名前で

プレイヤーは彼女を操作することになります

 

プレイステーションの公式紹介ページでは

聖なる山の神殿を探して廃村を旅しようとあります

 

ケナたちが生きる世界にはとある伝承があり

 

大きなトラウマに苦しんでいる人や

解決が難しい問題を抱えてい人は

物理的な世界と精神的な世界の間にとどまり

普通にいきている人々に

問題を引き起こす可能性があるそうです

 

ケナの仕事は彼らが先に進めない理由を理解し

不安を取り除いたり

抱えてる問題を解決することです

 

廃村を旅しながら彷徨える魂を救い

聖なる山の神殿を探す

 

これが物語の大筋となっています

 

ケナは本作の主人公であり

スピリットガイドという役目を担っています

 

ケナはスピリットガイドどして能力をつかうことができますが

見た通りの少女で

 

特別に体が丈夫なわけではありません

 

敵対するスピリッツは強大で

それに対抗するためには

ケナ自身も強くしないといけないんだぜ

 

ですが、それは自分を身を守るための力であって

相手を圧倒するような力ではありません

 

私たちプレイヤーは物語を通して

彼女の心身的な弱さに気づくかもしれません

 

ですがそれ以上に彼女の心の美しさに引き込まれ

また彼女との旅を通して

新しい発見を得ると思われます

 

ケナが苦しんでる人を助けるとき

彼女は自分自身について学ぶであろう

 

そして教官の域を超えて

新しい何かを見つけることができる

 

と開発者が言っているんだぜ

 

彼女の成長がプレイヤーである私たちにも

何かしらの影響を与えることは確かだろうね

 

 

ロットは世界中に散らばる小さな精霊です

ロットは日本語で腐敗の意味をもつそうです

 

とても目がかわいいけど

黒い部分がきになるね

 

そこが腐敗してるのかもしれないね

 

その名の通りロットがいる地域は

腐敗に汚染されているそうです

 

腐敗に汚染されている地域は

苦しんでいる魂が暴走している状態の

スピリッツが存在しているのではと予想しています

 

ロットは腐敗といわれているが

意味とは相反してとてもかわいらしい見た目をしているね

 

開発者はロットが魅力的なキャラクターになるように

かなり力をいれたみたいで

その情熱は誰がみても感じられるよな

 

このゲームのマスコットキャラクターになっているね

 

ケナとロットは協力関係にあり

ケナはロット達の力を借りて

障害物を取り除いたり道を作ったりすることができます

 

まるでピクミンのような?

 

おっとプレイステーションでそのキャラの名前はダメだったかも

 

戦闘ではケナはロットを利用して

敵の気をそらしたり

攻撃に特別な力を吹き込んだりすることができます

 

しかしロットは本質的に憶病で

戦闘に入る前に彼らを鼓舞しないと

戦闘に参加できないシステムになっている模様です

 

またロットはゲーム中に死ぬようなことはないとも言っています

開発者は

彼らを消耗品のような存在にしたくなかったようです

 

本作において

ロットが果たす役割はかなり大きなものだと思います

 

かわいいロットに会える日が待ち遠しいですね

 

本作はプレイステーション4,プレイステーション5、PC

で8月24日に発売予定です

 

プレイステーション5とプレイステーション4版では違いがあります

 

もっともわかりやすいのが

一度に表示されるロットの数だということです

 

ロットは世界中に約100種類ほど存在しているのですが

プレイステーション4版では

そのすべてを表示することができません

 

もちろん表示がされていないだけなので

能力に差がでるとかはありません

 

ただかわいいロットに心を奪われたプレイヤーは

プレイステーション5版で多くのロットに

囲まれたいですよね

 

私もその中の一人です

 

仮に100種類のロットがそれぞれわさわさ異なる

動きをしながら画面内を動き回る姿を想像したら

もうたまりませんよね

 

またプレイステーション4版からプレイステーション5版への

アップグレードも対応予定らしいことです

 

そして本作の難易度についてです

なんと開発者の多くはあの絶望的難易度ゲームを制作している

フロムソフト(ダークソウル セキロ)

のファンがとても多いそうです

 

そいつは怖いな

 

フロムソフトの難易度に完全には達していませんが

プレイヤーは高い難易度にも挑むことができるように

なっているそうです

 

これに関しては素直に楽しみにする人が多いかもね

 

1週目はシステムに慣れながら物語を楽しんで

2週目はがっつり戦闘に没頭する楽しみ方ができそうだね

 

1週目はチュートリアルって感じかな??

 

難易度設定があれば・・・

私は初見イージーで遊びたいです

 

 

 

ユニークな同行者Rotや

スリリングな戦いが特徴的な魅力あふれる

冒険へ一歩踏み出そうがテーマらしいぞ

 

このゲームってずいぶん前に発売予定だったのが

ようやっと発売するのね

 

そうだな

 

値段も安いしお手ごろだね

 

PVみた感じだととても面白そう

 

 

死者を分解し物を腐らせることで調和を

保っている小さな精霊Rot

彼らを探し出し

チームを編成し

能力を高めることで

環境を変化させよう

さまよえる精霊たちが

囚われている

生い茂る森に潜む

忘れ去られたコミュニティの

秘密を解き明かせ

 

フィールドがジャングルっぽくて生い茂る森があって

なんだかさわやかでいいね

 

そうだなリアルというより童話な感じがして見えるな

 

親しみやすい映像表現がとてもいいね

 

このゲームの特徴は3つあるらしくて

自分のチームを作ろう

Rotを見つけて収集することでパワフルな能力を手に入れ、

発見し、世界を変化させていきましょう

 

 

探検忘れ去られた村と奇妙な呪い。

スピリットのパワーを利用して

かつては威厳のあった世界を蘇らせましょう

 

ハイペースの戦闘スピリットは堕落し、

閉じ込められ、

そして先には進めなくなっているため、

Kenaはいたるところで困難に直面します

 

があるそうだ

 

ハイペースって宣伝にいれるくらいだから

戦闘がスピード感のある爽快のものに

なっているかもね

 

そうだといいな

 

ゲーム映像を見る限り

弓と杖が主人公の武器になりそうだね

 

そうだなあと精霊がどうなるかが

気になるところだな

 

ということで今回の動画は以上だぜ